話題の多肉植物でもあるアイスプラントは、
感想だけでなく塩分の多い土壌など過酷な環境に耐えるために、
吸収した塩分などを水滴のようなツブツブ(塩囊細胞)の中に蓄えています。
アイスプラントが近年人気を高めた理由は、主にこのツブツブなのですが、
を同時に高めるのはなかなか難しいのです。
農家では、
アイスプラントの特徴を活かすために、ミネラル分を吸収するように栽培しますが、
塩分を吸収しすぎると、その塩分自体が植物のストレスとなって成長を妨げます。
逆に、ストレスを減らすと大きく育つけれど食感だけ良くてミネラル分が少なくなります。
ソムリエのアイスプラントは、安全性だけでなく、
まさに料理のさじ加減なみの塩梅で、微妙にコントロールされたアイスプラントです。
大嶋武志
代表の大嶋武志です。 九州の真ん中、熊本県山鹿市鹿本町で、安全安心を第一に農産物を作っています。 お米と野菜のソムリエとして栄養価の一番高い旬の野菜をご家庭にお届けします。